※ 本ダイヤルは2021年7月30日をもってサービスを終了いたしました。
ネコ専門のコールセンター
「ニャンともあんしんサービスセンター」開始!
~「ニャニコムPROJECT」を始動し、ネコの飼い主向けサービスを強化~
アニコム損害保険株式会社(東京都新宿区:代表取締役社長 野田 真吾)では、 ネコの飼い主向けサービスを強化するため、ニャニコムPROJECTを始動します。第一弾として、ネコ専門のコールセンター「ニャンともあんしんサービスセンター」を開始します。 保険や健康に関するご相談からネコに関する雑談まで、選りすぐりのネコ好きオペレーターが親身に対応します。 ネコの飼い主にも、そしてネコ自身にも、笑顔と安心をお届けすることを目指します。
ネコ専門コールセンター『ニャンともあんしんサービスセンター』開始!
6月22日より、ネコ専門コールセンターを開設いたします。ネコの保険に関するご相談をはじめ、お手続きのご案内、ご契約者向け健康相談サービス、ネコ談義など、ネコの飼い主に特化した専用ダイヤルです。
■ 『ニャンともあんしんサービスセンター』の特徴
オペレーターは、全員ネコ好き!ネコ好き同士でお話するうち、ネコトークに花が咲いてしまっても大丈夫です。 事務的な対応ではなく、お客様との会話を重視するコールセンターとして運営します。電話番号は、ゴロニャーゴ(5625)の語呂合わせで、保留音までネコの鳴き声と、 他社にはないユニークさです。ネコ好きであれば思わず笑顔になってしまうこと間違いなしの、専用ダイヤルです。
■ どうしてネコ専用ダイヤル?
お散歩仲間がいる犬の飼い主と違って、ネコの飼い主同士でつながりを持つことは難しくなりがちです。 そこで、ネコ特有のお悩みや気になることが語れる専用ダイヤルを設けることで、ネコの飼い主の不安の解消や、楽しみを増やすことを目指しています。
■ 『ニャンともあんしんサービスセンター』の詳細
電話番号:0800-777-5625(ゴロニャーゴ)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
受付時間:平日9:30~17:30/土日・祝日9:30~15:30
その他「ニャニコムPROJECT」コンテンツのご紹介
1. オウンドメディアで、ネコに関するお役立ち情報を配信!
「ネコは病気になりにくい」と思われがちですが、実はそんなことはありません! 例えばおしっこに関する病気(泌尿器疾患)では、8頭に1頭のネコが病院に通っています。また1年間にケガや病気の治療でかかる費用は、 ネコ1頭あたり約3万5千円というデータも。ネコは病気になりにくいのではなく、病気を本能的に隠してしまいやすい傾向にあります。 そこで、子ネコから老ネコまで、いつまでも健康で元気でいていただくため、WEBマガジン『anicom you』で ネコに関するさまざまなお役立ち情報を配信します。
(※)病院に通う頭数や通院にかかる金額はいずれもアニコム損保調べ。
- 知のワクチン(6月25日より毎月25日に更新)
ネコのケガや病気について、気をつけたいポイントをご紹介します。 - 保護猫アメと里親マリの肉球記
子猫の成長記とともに、子猫の世話の方法をご紹介します。
2. 新規ご契約者向けキャンペーンを開催!
7月下旬より、新規ご契約者向けキャンペーン、その名も「ニャンペーン2017」を開始します。期間中にインターネットから保険にお申込みいただくと、 ネコが楽しく遊べるグッズを抽選でプレゼント!詳細は追ってご案内いたします。
3. アニコム共催 譲渡会を開催!
日本で殺処分される犬やネコの数は年間82,902頭(平成27年度環境省発表)で、そのうちネコが81%を占めています。 そうした飼い主のいないネコにも飼い主との出会いの機会を提供すべく、譲渡会を8月下旬に横浜市にて開催します。こちらも詳細は追ってご案内いたします。
今後もアニコムでは、すべてのネコと、ネコの飼い主に対して笑顔と安心をお届けするべく、さまざまなサービスを提供してまいります。
【問い合わせ先】
アニコム損害保険株式会社 経営企画部 広報担当 塩澤・兵藤
- FAX:03-6863-8257 / MAIL:release@ani-com.com
- 〒160-8352 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39階
PICK UP!