毎年恒例
人気犬種ランキング2019発表!
トイ・プードルが10連覇!
病気になりにくい「MIX犬」も安定的に人気
ペット保険シェアNo.1のアニコム損害保険株式会社(代表取締役 野田 真吾)が、最新の「人気犬種ランキング」を発表いたします。 (※)シェアは、各社の2018年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2019年ペット関連市場マーケティング総覧」調査 (※)集計対象:アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」に加入した0歳の犬 集計期間:2018年1月1日~12月31日
人気犬種ランキング2019
ランキング | 犬種 | 頭数 | 割合 |
---|---|---|---|
1位 (1) | トイ・プードル | 20,427 | 21.1 % |
2位 (2) | チワワ | 15,295 | 15.8 % |
3位 (3) | MIX犬(体重10kg未満) | 11,786 | 12.2 % |
4位(4) | 柴犬 | 8,123 | 8.4 % |
5位(5) | ミニチュア・ダックスフンド | 6,033 | 6.2 % |
6位(6) | ポメラニアン | 5,226 | 5.4 % |
7位(7) | ミニチュア・シュナウザー | 3,235 | 3.3 % |
8位(8) | ヨークシャー・テリア | 2,817 | 2.9 % |
9位(9) | シー・ズー | 2,359 | 2.4 % |
10位 (11) | フレンチ・ブルドッグ | 2,217 | 2.3 % |
※カッコ内は、前年度の順位
■ 1位は、不動の10連覇「トイ・プードル」!

ランキングトップは「トイ・プードル」。2010年から続く堂々の10連覇を達成しました! トイ・プードルは、そのぬいぐるみのような愛らしい容姿だけでなく、「物覚えがよく賢い」、「被毛が抜けにくい」、「体臭が少ない」などからも、一緒に生活しやすい犬種として、多くの方に愛され続けています。
※トイ・プードルの魅力はこちらから https://mag.anicom-sompo.co.jp/3177
■ トップ10のトレンドは、昨年から変わらず。小型犬が圧倒的人気
全体の傾向は、昨年から引き続き「小型犬」が強く、日本の住環境でも飼育しやすい犬種がランクインしています。特に、トップ3犬種(トイ・プードル、チワワ、小型MIX犬)だけで、全体の半数を占めるなど、人気の強さがうかがえます。以前から根強い人気の柴犬も、昨年同様4位にランクイン。一方、一時は不動の人気犬種だったミニチュア・ダックスフンドは、近年やや後退気味の傾向です。
■ MIX犬が3位。人気のワケは「個性的な可愛さ」と「病気のなりにくさ」?

小型のMIX犬が、昨年と同様3位にランクイン。いわゆる雑種ではなく、人気犬種同士のハーフとして、「チワプー(チワワ×トイ・プードル)」や「マルチー(マルチーズ×チワワ)」などといった愛称で親しまれています。
人気の秘密は、なんといっても可愛らしさ。両親の可愛さの特徴を受け継ぎつつ、ほかの誰とも違う個性的な外見が人気です。
MIX犬のもう一つの特徴は「病気になりにくいこと」です。「アニコム家庭どうぶつ白書」では、全犬種のうち、年間にかける診療費が最も少ない犬種が「MIX犬(10kg未満)」でした。純血種では、特有のかかりやすい病気や遺伝子疾患等のリスクがある一方、混血であるMIX犬ではそうしたリスクが低減されるので、病気になりにくいことが考えられます。
■ 鼻ペチャ犬(短頭種)が、人気上昇中
「フレンチ・ブルドッグ」、「パグ」、「ペキニーズ」といった鼻ペチャの犬種(短頭種)の人気が上昇しています。とりわけ、13位にランクインした「パグ」は、前々年から19位⇒16位⇒13位と、着実に上昇していることがわかります。特徴的な顔立ちに豊かな表情、どことなくユーモラスな動きがSNSでも人気を博しています。
■ 11~30位までのランキング
ランキング | 犬種 | 頭数 | 割合 |
---|---|---|---|
11位 (10) | マルチーズ | 2,089 | 2.2 % |
12位 (12) | カニーンヘン・ダックスフンド | 1,763 | 1.8 % |
13位 (16) | パグ | 1,117 | 1.2 % |
14位 (14) | キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル | 1,014 | 1.0 % |
15位 (13) | ゴールデン・レトリーバー | 1,002 | 1.0 % |
16位 (15) | ウェルシュ・コーギー・ペンブローク | 992 | 1.0 % |
17位 (19) | ペキニーズ | 949 | 1.0 % |
18位 (18) | ジャック・ラッセル・テリア | 923 | 1.0 % |
18位 (17) | パピヨン | 923 | 1.0 % |
20位 (21) | ミニチュア・ピンシャー | 825 | 0.9 % |
21位 (20) | ラブラドール・レトリーバー | 809 | 0.8 % |
22位 (23) | イタリアン・グレーハウンド | 738 | 0.8 % |
23位 (22) | ビーグル | 613 | 0.6 % |
24位 (28) | アメリカン・コッカー・スパニエル | 546 | 0.6 % |
25位 (24) | ボストン・テリア | 544 | 0.6 % |
26位 (23) | ビション・フリーゼ | 521 | 0.5 % |
27位 (26) | ボーダー・コリー | 504 | 0.5 % |
28位 (27) | シェットランド・シープドッグ | 433 | 0.4 % |
29位 (29) | バーニーズ・マウンテン・ドッグ | 312 | 0.3 % |
30位 (30) | 日本スピッツ | 25 | 0.2 % |
※カッコ内は、前年度の順位
犬種には、それぞれの特性があります。ライフスタイルに合った犬種を迎えて、犬との暮らしを楽しんでみませんか。


ペット保険は、シェアNo.1※の
アニコム損保にお任せください!
- PICK UP!