第二回どうぶつ川柳 優秀作品発表!

どうぶつ川柳(2015年9月19日~9月30日まで募集)に多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
ご応募いただいた句の中でも、秋を感じる名作・傑作を掲載しました。皆様ぜひお楽しみください。

優秀賞

川柳にまつわるエピソード

かまってほしいあまえんぼうの犬なので、本を読んでいるひざのってきたり、ねえねえと前足で呼んだり、床に雑誌でも広げようものなら、その上に寝転んでじっと見つめます。そこまでされると、読書は中断ですf^_^;)


川柳にまつわるエピソード

もう日が暮れそうなのに涼しくなったので散歩を長くしたい愛犬と、早く帰りたい私との散歩紐の引っ張り合いを川柳にしてみました。


川柳にまつわるエピソード

夕飯に秋刀魚を焼いて我が家の猫のためにせっせと秋刀魚の骨をとる私の姿が滑稽である。


川柳にまつわるエピソード

小生ツンデレネコの愛人兼召し使いです。
ご飯を貰う時と撫ぜて欲しい時以外、名前を呼んでも来ないし、寄り付きもしない。
でもね、ある休日の午後、秋の空に浮かぶウロコ雲を眺めている私の側に寄り添って、なに見てるのと見上げるネコがいる風景が今は一番。


川柳にまつわるエピソード

うさぎさんは暑い夏はうさんぽできないので秋が来るのを今か今かと楽しみに待っていました。


川柳にまつわるエピソード

最近は食欲が増して、ご飯やおやつをさいそくするので人間と一緒で食欲の秋なんだなぁ~と感じました。


川柳にまつわるエピソード

体重測定に使っているスケールをテンポよく打ち鳴らして「どう?すごいでしょ」と自慢げに見上げてくる、うるうるした瞳がすごく可愛いです。
わたしが爪で同じように打ち鳴らすと、必ずそのあとに真似してくちばしで打ち鳴らしてくるので、まるで歌の掛け合いのような感じになっています。


佳作

  • 怖かった 花火、かみなり 夏終わる (ペンネーム:さばまま様)
  • なつかしき 落ち葉ところがる 幼き姿 (ペンネーム:mimi様)
  • 夏超えて シニアの我がコ 秋うれし (ペンネーム:りたむ様)
  • 落葉追い 側溝ハマり 空仰ぐ (ペンネーム:わんこ6匹にゃんこ1匹様)
  • 少しづつ 丸まって来る寝姿に 涼しさ感じる 今日この頃 (ペンネーム:OHANA&MANA様)
  • 焼き芋が やる気スイッチ うちの犬 (ペンネーム:おれお様)
  • 仔猫見る 視線の先に 赤とんぼ (ペンネーム:ひまわりの種様)
  • 猫で暖 裸足の冷たさ しのぐ秋 (ペンネーム:はっくん様)
  • 愛猫と 半分ずつ寝る 布団かな (ペンネーム:かんたろう様)
  • おニューなの 君の寝ている そのセーター (ペンネーム:ニコ様)
  • お彼岸の お供え物は 何処へやら (ペンネーム:さーたん様)
  • 行儀よく 並びし雀 朝ご飯 (ペンネーム:福ちゃん様)

今回ご紹介したのはご応募いただいたほんの一部分ですが、飼い主の皆様がどうぶつさんとの暮らしを幸せに感じられていることがよくわかる句ばかりでした。
アニコム損害保険株式会社は、これからも飼い主さまとどうぶつさんの暮らしを応援しつづけてまいります。

アニコム損害保険株式会社 川柳まとめ隊

ペット保険は、シェアNo.1
アニコム損保にお任せください!

※シェアは、各社の契約件数から算出しています。
(株)富士経済発行「2024年ペット関連市場マーケティング総覧」調査